3月後半にもかかわらず、季節の振り戻しのため風と寒さがあったのはご愛敬。そのためというわけではないですが、ほぼサイトを独占状態で過ごせました。後述しますが綺麗で整った施設のキャンプ場ですので、普段は人気でしょうね。
場所・アクセス、周辺施設など
住所:〒515-0302 三重県多気郡明和町大淀2943-11
電話番号:0596-55-3946
南北どちらからでも国道23号がメイン道路、ただ大きな看板等は見当たらなかったのでナビはセットしておくといいです。買い物とかで出かけますが、何気に「23号から折れて一直線で到着ではない」ので行き慣れてない方はあれ?っとなるかも。
国道23号に出るまでにコンビニ・弁当屋さん、またイオンモールも国道23号沿いにあります。モールにホームセンター(カインズ)併設ですので、アウトドア用品で少し足りないくらいなら揃えれる。なおキャンプ場内売店も夜8:30まで営業らしいです。
各種施設はキレイな部類
トイレ・炊事場等の共用施設は部材施設共にきれいに管理されているので、不快に思うことはないレベル。お風呂は時期的だったのか土日のみだったので確認はできず、今回はシャワーのみ利用することとなった。
このシャワー1回200円で五分間お湯が出つづける形だが、初めて入るとお湯もの足りないかもくらいになった。シャワー・脱衣スペースが仕切がない構造だった(私の入ったところだけ?)ので、気持ちよく温まりたいなら追加で200円五分すると良いと感じた。
住宅地からは一角離れている
基本的にはキャンプ民だけの空間となるので、マナー破りの方がいなければほぼ静か。ただし夜釣りなのか地域のかたの近道なのかは不明だが、海側防波堤沿いを深夜に車が頻繁に通ることがあった。波の音を聞きながらテント内で過ごしたいと考え、海岸側サイトを選んだ筆者だったがこれは想定外。敏感な方はサイト内側の方が良いかもしれない、私は比較的過敏な部類ですので。
少し夜道を歩きながらだと、月明かりが明るく感じるくらいに暗い。極力夜の電気灯りなどは無い環境下にあるので、上記の大きなモールがすぐそばにあることを考えれば非常に素晴らしい環境でキャンプできるのは事実。結果総合的には快適なキャンプ場、であるのは間違いないです。
コメント